導入事例
Pine Pharmaceuticals
  • 医薬品製造
  • QMS
  • MES
デジタルトランスフォーメーションがPine Pharmaceuticalsの成長を後押し
Pine Pharmaceuticals社では、革新的な患者治療が事業の中核をなしています。それは、製品開発と流通のあらゆる段階において妥協のない品質を実現することにつながります。「品質に関しては、決して手を抜いたことがありません。それは当社にとって常に最優先事項であり、これからもそうあり続けます」と、薬剤師でPine Pharmaceuticals社のオーナーであるAlfonse Muto氏は述べています。
pine-pharmaceuticals
企業概要
主力事業
FDA登録503B調剤施設
本社
ニューヨーク州トナウォンダ
運用経験
10年
ソリューション
Quality Excellence
Manufacturing Excellence
Logbooks
Premium Insights
課題
Pine Pharmaceuticals社は、品質と製造に関するプロセスや手順が紙ベースだったため、製品の需要を満たせるだけのペースで規模を拡大し、成長することができませんでした。デジタル化が進まなかったため、非常に質の高い基準を維持することは必要以上に難しく、時間もかかっていました。
ソリューション
Qx Mx
成果
マスターコントロールプラットフォームは、組織のあらゆる部門で品質が統合されていることを保証します。そのため、今や従業員全員が、最高の品質基準を満たす製品を一貫して製造するためのデジタルツールを手にしていることになります。バッチレコードと品質マネジメントシステムを同じプラットフォーム上で連携させることで、Pine Pharmaceuticals社は、実用的なデータの可視性を高め、自動化の効率性を高め、すべてのステップでプロセスのコンプライアンスを確保できる管理体制を整えました。その結果、患者の人生を変えるような高品質な医薬品をより簡単に提供できるようになり、成長軌道を維持するための絶好の立場に立っています。

Pine Pharmaceuticals社は、503B施設として登録された米国初の調剤施設の1つとして、全米の医療提供者にとって定評のある重要なパートナーです。同社は、手頃な価格で、高品質の、すぐに投与できる調剤薬品や再包装製品を50種類以上供給しています。当初は眼科業界に注力していましたが、その後ポートフォリオを拡大し、専門医院、外来手術センター、病院向けに、包装済みの点滴液や注射液も提供しています。

Pine Pharmaceuticals社は創立10周年を迎え、生産プロセスで品質を犠牲にすることなく達成できたこの10年の成長を祝います。2014年に5,000平方フィートのサイズで立ち上げた製造施設は、今では75,000平方フィートの施設に成長し、生産ラインやテスト設備などが大幅に増えました。

「私が入社した頃の従業員は15人ほどでしたが、今では200人を超えました」と、Pine Pharmaceuticals社のイノベーション/開発マネージャーのJim Ando薬学博士は語ります。「当社は継続的に施設を拡張し、新しい人材を迎え入れ、新しい製品とプロセスを導入しています」

規模の拡大を可能にする品質管理のデジタル化

部門をまたいで動く部分が多いため、信頼できる情報源を1つにすることがプロセスと手順の簡素化と標準化に役立ちます。マスターコントロールの企業品質マネジメントシステム(QMS)を導入して以来、Pine Pharmaceuticals社のパフォーマンスは、医薬品パートナーが必要とし、期待する規制基準とコンプライアンスを上回っています。

Pine Pharmaceuticals社の品質担当ディレクターであるGayle Gleason氏は、「マスターコントロールのおかげで、ワンストップショップが実現し、すべてを一か所で管理できるようになりました」と言います。「調査、手順、プロトコル、トレーニングをすべて1つのエリアで行えるので、とても便利です。紙ベースではなく、適切なドキュメント作成が実践されているため、すべてが連携して高品質なパッケージ、製品の高品質なリリースを実現しています」

マスターコントロールのQMSを使用すると、生産に関わるすべての人が、適切なトレーニング記録とドキュメントをすべてデジタルで1か所で利用できるようになります。これによってすべての手順が顧客の品質ニーズを満たしていることを保証しているとGleason氏は言います。マスターコントロールを使用すると、共同で調査を開始し、調査全体のデータと傾向を時系列で簡単に確認できるため、根本原因の特定と是正措置の最適化が合理化されます。

「品質保証は製造プロセスに不可欠な要素です。終始一貫して、患者の安全が、すべての活動、すべてのタスク、すべてのステップの最優先事項です」
Dionne Wiltrout氏
Pine Pharmaceuticals、QAスーパーバイザー

複数の部門をつなぐ1つのプラットフォーム。

QMSの部門横断的な導入に成功した後、マスターコントロールの電子プロダクションレコードを導入することは、全社的に紙のプロセスを排除するための自然な流れでした。プロダクションレコードをデジタル化すれば、Pine Pharmaceuticals社は、プロセスからほとんどすべてのばらつきを排除し、自動化、計算、例外によるレビューの利点を活かすことで、生産規模をさらに拡大することができます。

「QMSを使い始めてから明らかになったことですが、紙プロセスの大部分を占めているのはバッチレコードで、これはQMSでは必ずしもデジタル化できないということでした。マスターコントロールに電子バッチレコード機能があることを知って、すぐに検討し始めました」とAndo氏は言います。

マスターコントロール電子バッチレコード(EBR)ソリューションの導入によって、組織内に真の連携性が生まれました。Pine Pharmaceuticals社のチームは、EBRQMSを統合できるようになり、外部との連携は不要になりました。

「規制の観点からだけでも、不適合や品質イベントをバッチレコードに直接リンクできることは、非常に便利で役に立ちます。バッチリリースチームが薬剤をリリースする準備をしているときには、すべてが1か所にまとまっています」と、薬局サービス/薬事規制担当ディレクターのAllison Gentile薬学博士は言います。

マスターコントロールでチームをまとめる

Pine Pharmaceuticals社は、10年以上にわたって高品質の調剤医薬品で名声を築いてきましたが、最近、地元の別の503B施設と戦略的に統合する機会を得ました。調剤製造施設の拡張は複雑です。新しい製品、新しい従業員、新しいプロセス、新しい機器、新しい仕事のやり方などすべてを既存の組織にシームレスに統合する必要がありました。しかも、これを生産に支障をきたすことなく、品質に妥協することなく行わなければなりませんでした。幸いなことに、両社ともすでにマスターコントロールを導入していました。そのため、ドキュメントID番号、標準運用手順書(SOP)、プロダクションレコード、ポリシー、データ、製品要件などをすべてマスターコントロールに即座に取り込むことができ、その統合の過程をシームレスに管理できたのです。

「先方も当社もマスターコントロールを使っていたので、統合はとてもうまく運びました」とMuto氏は言います。「まるで同じ言語を話しているかのようでした。 統合の過程で越えなければならない障壁が、ひとつ減ったようなものです。おかげでとてもスムーズでした」

「デジタル化し、できる限り紙から電子ベースのシステムに移行することは、当社のイノベーションに重要です」
Jim Ando薬学博士
Pine Pharmaceuticals、イノベーション&開発マネージャー

イノベーションへの継続的な注力

Pine Pharmaceuticals社は、患者の治療を向上させるため、製品ライフサイクル全体にわたるデジタル化、自動化、イノベーションへの継続的な投資を積極的に行っています。常に、適切な技術ソリューションでプロセスを改善しようと考えているのです。

同社の次の大きな焦点は、マスターコントロールを使って紙のログブックをデジタル化することです。施設全体で200冊以上に及ぶログブックを管理するのは大変なことです。マスターコントロール電子ログブックソフトウェアにより、Pine Pharmaceuticals社は、ログブックの紛失や判読不能な記入といったハードルを取り除くことができます。また、ログブックのデータを簡単に追跡し、確認し、傾向を見つけることができます。

「ログブックはオペレーターが使いやすいものになっています。必要な情報をタブレットですぐに入手でき、また、情報を入力すると品質担当者に瞬時に届きます。品質担当者はそれを見て、必要な承認が下せます。ログブックを追いかけ回したり、正しく記入されているかどうか不安を感じる必要もありません。」とPine Pharmaceuticals社の生産オペレーション担当ディレクター、Brent Standage氏は言います。

製品開発、製造・生産、新技術の導入やデジタル化など、イノベーションの限界を押し広げ続けること。Pine Pharmaceuticals社の社員は、これが人生を左右する治療を受ける患者により良いサービスを提供することにつながると信じています。

CONTACT US
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。情報収集の段階でも大歓迎です。
相談する

こちらの事例もご覧ください

メルマガ登録 MAIL MAGAZINE

ライフサイエンス業界の品質管理や製造プロセス改善のメソッド、DX化事例などをお届けします。

ico-cta-download

資料ダウンロード DOWNLOAD

業界トレンドや調査レポート、サービス資料などをダウンロードいただけます。QMSやMES導入の検討にお役立てください。

ico-cta-contact

お問い合わせ CONTACT US

医薬・医療機器の製造プロセスにおける品質管理や効率化などの課題解決をサポートします。